お出かけ海鮮グルメ 沖縄のスーパーの刺身は旨い?ガーラとは? イヤッッホォー!初めてきました沖縄。関西空港からpeachで約2時間と安い早いであっという間に到着。1月半ばだが沖縄の気温は日中20度くらい。この時期は本州では和歌山も比較的暖かい方だが、ここ沖縄と比べると10度以上の温度差に驚愕。さて、い... 2024.02.09 お出かけ海鮮グルメ
ブランド魚 サバの刺身が食べられる!あまべの郷 関あじ、関さば、関ぶりの海鮮丼!大分県 11月に私用で大分県まで行く事になった。滞在時間は限られているのでほぼ和歌山の自宅にトンボ帰りの状態ではあるが、なんとここ大分ではサバの刺身が食べられるという店があるというので、少し道草になるが、こんな機会は滅多にないので、さっそうと車を走... 2023.11.24 お出かけ海鮮グルメブランド魚
お出かけ海鮮グルメ 道の駅 海南サクアス!まるで海鮮市場!刺身が安くて旨い!和歌山県 どうしても2023年9月にグランドオープンした道の駅に行きたくなった!そうそれは道の駅でありながら、海鮮を存分に堪能できるという情報を聞きつけたからだ!嬉しいことに同じ和歌山県内で比較的短時間で行ける距離なので、ドライブも兼ねて行ってみた。... 2023.10.11 お出かけ海鮮グルメ
お出かけ海鮮グルメ 漁港近くの漁協スーパー、道の駅、鮮魚店の刺身が安くて旨い!和歌山県 太地 那智勝浦 和歌山県の南部地方になるが、日本三大滝の一つで有名な那智の滝がある那智勝浦にやってきた。同県に住んでいながら、今まで一度も行ったことがなかったので行ってみたが、その迫力と美しさに魅了された。しかし、それだけが目的ではなく、和歌山県で旨い魚が... 2023.09.17 お出かけ海鮮グルメ
お出かけ海鮮グルメ 角上魚類 海が無い県でも寿司や刺身が新鮮で安くて旨い!諏訪店 一度は行きたいと思っていたスーパーについに行くことが出来た!その名も角上魚類!地元和歌山から一番近いと思われる長野県 諏訪店にたどり着いた。距離にするとおよそ500キロメートル。車では早くても7時間以上はかかる。メディアでよく取り上げられて... 2023.09.07 お出かけ海鮮グルメ
お出かけ海鮮グルメ はま寿司の醤油どれを使う?数種類の中から万能に使えるものを検証!関西人の口にに合うのは? ここ数年コロナでほとんど一人でしか外食し中かったが、先日久しぶりに友人たちと外食した。コロナの感染対策もだいぶ緩和され、加えて週末の春休みのため人で賑わっていた場所が はま寿司。ここに来て驚いたのは寿司が回っていない!なんとレーンにある取り... 2023.04.05 お出かけ海鮮グルメ
海鮮駅弁空弁シリーズ 手押し焼き鯖寿し!福井県知事賞受賞の駅弁!旨さの3つのこだわりとは? 今回も空弁駅弁フェアで1つだけ残っていたので、なんとかゲットしたのが福井駅の駅弁。その名も 手押し焼き鯖寿し 税込1260円。本当なら焼きではなく海鮮的な弁当にしたかったのだが、パッケージの黄金色に輝くタスキの表記に心奪われた。そうこれ ↓... 2022.11.04 海鮮駅弁空弁シリーズ
海鮮駅弁空弁シリーズ 北海道 虎杖浜サーモン鮨!使用されてる白老産サーモンのお味は? この時期、やたら北海道フェアーが近くの何軒かのスーパーでやっていたので、またまた性懲りもなく立て続けに北海道の空弁をいただくことになった。なにしろ北海道といえばサーモンは切り離せないと言えるほどのイメージが強い。今回はあまり聞いたことのない... 2022.09.23 海鮮駅弁空弁シリーズ
海鮮駅弁空弁シリーズ 北海道 奥尻島うに鮭ルイベ漬け弁当!うに旨すぎ!鮭はまるで刺身! 「いい時代になったなあ。」とつくづく思うのが日本の最果てから弁当が短時間で届く。今回も地元のスーパーに北海道の離れ小島 奥尻島の海の幸が入った空弁が到着していた。奥尻島産のものは北海道に行っても限られたところでしかいただけないのではないだろ... 2022.09.16 海鮮駅弁空弁シリーズ
お出かけ海鮮グルメ 福井県 道の駅 越前で買った 訳あり紅ズワイガニの品質と食べ方! 先日紹介した福井県の道の駅越前で購入した越前産の紅ズワイガニを今回はいただいてみたのでレビューしてみた。ネットでも訳あり品のカニはよく出回っているが、有名な地元越前で直に購入できるのは安心できる。かなり破格だったので味や質は如何なものかと検... 2022.07.20 お出かけ海鮮グルメ
お出かけ海鮮グルメ 紅ズワイガニ!有名市場よりも町外れの道の駅の方が安い? 前回の続きだが、北陸の一人旅で自分と家族がいただくためにお土産購入したのだが、大切な教訓を学んだ。最終日に富山県から福井県に移りカニで有名な越前に到着した。リサーチしていた 道の駅 越前 に立ち寄り、休憩も兼ねてそこで車を停めた。道の駅で販... 2022.07.15 お出かけ海鮮グルメ
お出かけ海鮮グルメ 北陸のスーパーの刺身は旨いのか?和歌山からお出かけ検証! 先日、6月末に北陸の富山県と福井県に二泊の旅に出た。憧れの北陸日本海の海の幸を現地でいただけるのは嬉しい。海の幸がいただける名店が立ち並ぶ中、庶民である自分は現地のスーパーで地魚をいただくことこそが、その産地の魚の味をストレートに確認できる... 2022.07.08 お出かけ海鮮グルメ
海鮮駅弁空弁シリーズ 九州の駅弁!うまか!博多鯛しゃぶ穴子弁当! この度も行きつけのスーパーで駅弁祭りが開催されていた!何種類かある中で初めて九州のものを目にしたので、これを選んだ。その名も うまか!博多鯛しゃぶ穴子弁当。博多からのお出ましに心が躍る。九州といえば個人的には九州醤油のファンだが、果たして駅... 2022.03.25 海鮮駅弁空弁シリーズ