実食検証!

実食検証!

ほたるいかの沖漬け 醤油汁がマジ旨い!ベストな食べ方は?富山県産

今年の6月末に富山県に行った時にほたるいかの刺身を堪能したかったが時期がずれていたのでいただくことができず残念だったので、とりあえず道の駅で ほたるいか 沖漬け を買った。持ち帰って冷蔵庫に入れたま賞味期限が近づいてきたので、いただくことに...
実食検証!

天然 ヒラメの刺身短冊にエンガワが付いてた!食べたら激旨!福島県産

いつも通り地元の海鮮市場を覗くと天然のヒラメが置いてあった。福島県は日本海側でないので買うかどうか迷ったが、天然物という言葉の押しにノックアウトされ購入に踏み切る。この地点では何も意識せずに買ったが、後に思わぬお宝に遭遇した。短冊の皮を処理...
実食検証!

干ハタ(ハタハタの干物)!安くて美味すぎ!鳥取県産

昨年の6月に鳥取県に行った時に安いので、何気なく誰かに土産にあげようと買ったが、結局冷蔵庫に入れたまま1週間近く経ったので、誰にもあげられないと判断し自分用にいただいた。基本的に自分は干物は好んで食べない。今まで、干物は年に数度ほどしかいた...
実食検証!

スーパーのズワイガニのむき身パック!うまいの?食べ方は?

今までズワイガニの駅弁や寿司など頂いてきたが、純粋なカニそのものではなく酢漬けされたものだったが、今回購入したものはほぼそのままのむき身といえる程手が加えられていないものだった。価格は税込646円とわずかばかり価格は高いが、本格的にカニをい...
実食検証!

缶詰対決! 業務スーパー VS 100均!スモーク牡蠣!

時々、生でいただくが、当たれば大当たりのリスクに怯えなければいけない牡蠣。しかし今回はストックさいしておけば、いつでも自分の好きな時にいただける缶詰。このスモーク牡蠣の缶詰が業務スーパーで売られていたのを紹介したことがあったが、今回は100...
実食検証!

富山県産の白エビ!刺身用の殻付き そのまま食べるはNG!ベストな食べ方は?

富山と言えば、海鮮好きな自分には、まず白エビが頭に飛び込んでくるほど名産品。富山湾の宝石と言われているらしいので、いつか富山に行ってたらふくいただきたいと思っていたが、なんと地元の海鮮市場に置いてあった!さっすが関西でも有名な市場だけあるな...
実食検証!

真空パックの冷蔵の刺身!炭火焼カツオのたたきの鮮度や味は?消費期限は長い?

イオン系のスーパーでは肉コーナーではよく見かける真空パックでの包装だが、なんとその日は珍しく海鮮コーナーで刺身の真空パックが1つだけ残っていた。炭火焼カツオのたたきだ。自分は初めて目にしたので興味津々である。もちろん解凍ものではない。隣には...
実食検証!

真あじの刺身 購入のポイントは?カットの仕方で見極める!

いつものスーパーで、今回 印象が強く目に飛び込んできたのが、取り立てて珍しくもない庶民の味方でリーズナブルな 真あじ 鹿児島県産だった。それの何に心惹かれたかというと、いつも売っているのと違うさばき方で身がとても大きくカットされていたからだ...
実食検証!

キアラ造りとは?人参のつまといただくと旨い?和歌山県産

時々立ち寄るのが、有名な地元の漁協直営の海産物市場だが、夕方のぞいてみると、今まで聞いたこともない名前が表示されている刺身があった。海外の魚か?一瞬 アキラ (大友克洋による日本の漫画)と見間違えて赤いバイクが頭をよぎって、よろけそうになっ...
実食検証!

高級魚!クエの切れ端を有効活用!唐揚げのお味は?

ホテルの調理場で働く知り合いから、かなりの量の刺身の切れ端をいただいた。客に出すことのできない部分だが、その日の新鮮なものなので生でいただくことができるとのことだ。しかし、その魚の中には何んとあの高級魚クエが混ざってあるとのことだ。他にも真...
実食検証!

びんよこわ 何の幼魚?本よこわと見た目と味の違いは?

少し前に写真を撮り溜めしていて見つけたのだが、実は行きつけのスーパーではマグロの幼魚がよこわで、その種類も丁寧に値札のところに説明してくれている刺身があったので紹介することにした。以前からそのことは知っていたが、このように消費者が納得して購...
実食検証!

生マグロ!解凍マグロとの違いはあるのか?味や食感を検証する!

普段必ずと言って良いほどどこのスーパーにも置いているのがマグロ。しかし、今回パッケージに貼ってあるラベルを見てみるとなんと 生天然マグロと書かれているではないか!大抵マグロは一旦冷凍されて解凍されたものが店には並んでいるが、これはそのまま冷...
ブランド魚

本まぐろ!なんと養殖! 天然と違う?紀州和歌山県産

山本さんこんにちは。初めまして。パッケージを見て挨拶したくなりました。今まで個人の顔写真がお寿司のパックに登場するのは見たことがない。串本は同じ県内にあり、自宅から車を約1時間ほど南に走らせれば行けるし、写真を見ると気さくそうな雰囲気が漂っ...