冷凍や養殖でも旨い!冷凍サンマ【宮城県産】と養殖ブリ【鹿児島県産】

実食検証!

今はサンマが旬の時期だが、今年はサンマの水揚げが少なく例年と比べて値段も倍くらいの店もある。いつものように地元スーパーに足を運んだが期待していた宮城県のカツオがなかった。残念と思い目に留まったのがサンマ。なんと宮城県産ではないか!値段も例年より高く冷凍ものだが、この産地はいわば自分にとってブランド。迷わず買い物かごに放り込む。これだけでは寂しいので、さらに目ぼしいのが欲しいと思いいい具合に値段の安いブリがあった。産地は鹿児島養殖だ。見た目も脂が乗っていて、色も悪くないのでこれも試しにゲットした。

宮城県産の魚は臭みがない

              今年は高値のサンマ 宮城県産

食してみる。なるほど、比較的淡白だ。宮城県産のカツオほどの旨味はないが、しかしそれと同様に臭みが全くない!普通青魚の独特の臭みはわずかながら感じるはずだがそれがない。宮城産はやはりすごい。

                サンマをシャリに乗せ食す

ここ最近はまっているのがネタチェンジ。安い寿司で好みでないネタを外して購入した刺身を乗せるシャリ活用。一口でお口にイン。・・

いけるね!やはり刺身と酢飯は最高。サンマ寿司と言えば和歌山県や三重県の郷土料理で、酢漬けにしたサンマを押し寿司にするが、こうして食べると別物。

この時期のブリは養殖の方が脂が乗っている

今度は鹿児島の養殖ブリ。天然のブリの旬は冬が旬だが、この時期のブリは養殖の方が脂が乗っているらしい。

             冬以外は養殖のブリの方が脂が乗っている

見た目いいね。脂乗ってるのが一目でわかる。食してみる。見た目どうりに旨い。脂乗ってるね〜。旨味も十分。ブリ独特の脂とコリッとした食感が他の魚と一線を画す。養殖を侮っていた自分が恥ずかしい。

奥義!ネタチェンジ!わさびを挟む。乗ってたのはカワハギかな?このボリュームの違い!食してみる。・・

うう旨い。やはり酢飯は生魚の味を楽しむ究極のパートナーだ。わざわざ酢飯とそれでシャリを作る手間を考えたら、この作戦で今後もいいネタを見つけて寿司を楽しみたい。

まとめ

産地や時期は重要だ。冷凍や養殖だからといって侮ってはならない。その産地の得意分野の魚の水揚げはぜひマークしておきたい。確かに海外で水揚げされたもので、冷凍ものや養殖ものでも旨いものがあるので偏り見ずに旨そうなものはトライしていきたい。

海鮮をこよなく愛する庶民
kei-chan

197X 年生まれ 和歌山の海に囲まれた環境で生まれ育ち、子供の頃は親が釣ってきた新鮮な魚をいただくうちに、日常の食卓に魚介類が欠かせないと思えるようになった。釣りは苦手だが、海の幸を食することに喜びと生きがいを感じる。共感してくれる誰かがいてくれたら応援してほしい。

当サイトは「Amazon.co.jpアソシエイト」に参加し商品の宣伝を行っています

kei-channelをフォローする
実食検証!
kei-channelをフォローする